「bZ4X」トヨタ待望の電気SUV完全ガイド【最新版】

トヨタbz4x完全ガイド

トヨタのbZ4Xは、電動化が進む自動車市場において注目を集めている電気SUVです。

初めてのEV購入を検討している方や、bZ4Xの導入を考えている方に向けて、本記事では価格やグレード、補助金制度、中古車市場での動向、購入方法などをわかりやすく解説します。

目次

2025年10月公開「bZ4X」とは?

bZ4Xは、トヨタの電気自動車(BEV)専用ブランド“bZ(beyond Zero)”のミドルサイズSUV。e-TNGAというEV専用プラットフォームを使い、FWD/AWDを設定。2025年10月9日の一部改良で航続や充電、内外装を強化し、国内では通常販売に移行しました。

主なポイント

  • 航続距離(WLTC):最大746km(FWD)
  • 急速充電:10→80%が約30分目安(改良で効率化)
  • 充電まわり:トヨタの新サービス「TEEMO」開始。販売店設置のTEEMO充電器やeMP連携の検索・予約・決済に対応。購入者は“TEEMO充電器”が1年間無料のキャンペーンあり
  • 位置づけ:トヨタ初の本格量産BEV SUVで、姉妹車はスバル ソルテラ

bZ4Xの価格とグレードの概要

bZ4Xは、電気自動車としての性能だけでなく、価格や装備面でも多様なニーズに応える構成となっています。2025年現在、bZ4Xは複数のグレード展開がされており、それぞれ価格と装備に違いがあります。

基本価格とグレード構成

bZ4Xの価格はおおよそ500万円前後から始まり、グレードや駆動方式(FF/4WD)によって変動します。基本的なグレードには「Z」「G」「S」などがあり、上位グレードほど装備が充実している傾向があります。また、安全装備やインフォテインメントシステムもグレードごとに異なります。

グレード駆動価格(税込)
GFWD4,800,000円
ZFWD5,500,000円
Z4WD6,000,000円

各グレードの特徴と選び方

たとえば「Z」グレードは、先進安全機能や高性能なディスプレイオーディオなどが標準装備されており、快適性を重視する方におすすめです。一方で「G」はグレードは価格を抑えつつも基本的な機能が揃っており、コストパフォーマンスを重視するユーザーに適しています。使用目的やライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。

bZ4Xの価格比較

bZ4Xを購入するにあたっては、新車価格と中古車価格の両方を把握しておくと予算計画が立てやすくなります。

bZ4Xの価格

新車価格の比較

新車のbZ4Xは、グレードや駆動方式、オプションによって価格に幅があります。標準的な装備の2WDモデルで約500万円前後、4WDやフル装備のモデルになると650万円以上になることもあります。ディーラーによってはキャンペーン価格や特典がある場合もあるため、複数の見積もりを取るのが賢明です。

中古車市場での価格動向

まず押さえておきたい点は、bZ4X は比較的新しいモデルであり、中古市場には流通量が多くないということです。
たとえば、一般販売が始まる前はサブスク限定モデルとして提供されていた時期があり、そのため中古車として流通する台数が限られていたという指摘があります。

中古車市場

中古市場では、前述のとおり初年度登録が新しいbZ4Xはまだ流通数が少なく、高値で取引されている傾向がありますが、1〜2年落ちであれば400万円台後半から購入可能な車両も見られます。バッテリーの劣化状況や保証内容も確認ポイントです。

年式・条件車両本体価格または支払総額目安
2022年・走行距離1.5万kmあたり約 375万円
2022年~2023年・比較良好な条件387万円~468万円あたり
新型(2024年~)・低走行支払総額で 400万円超~458万円あたり
輸出・海外向け例(海外業者による流通)2023年モデル、走行約4万2千kmで $22,900(米ドル)相当などの例あり

bZ4X購入時の補助金と優遇制度

電気自動車であるbZ4Xの購入には、国や自治体からの補助金制度を活用することで、実質的な負担を軽減できます。

助成金

利用可能な補助金の種類

代表的な補助金には「CEV補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)」があります。この制度では、条件を満たす電気自動車に対し数十万円単位の補助が受けられます。さらに、自治体によっては独自の補助金を上乗せしているケースもあり、居住地域によって受けられる額が変わります。

補助金を受けるための条件

補助金を受け取るためには、指定された車両であること、一定期間の保有義務、個人情報の提供、車両のナンバー登録などが必要です。申請手続きには期限があるため、購入前に公式サイトや販売店に確認しておくとスムーズです。

bZ4Xの購入ガイド

bZ4Xの購入を検討する際には、価格や補助金以外にもチェックすべきポイントがいくつかあります。

EV車

購入時の注意点

EV特有のメンテナンス内容や充電インフラの整備状況は、事前に確認しておきたい要素です。また、納期やバッテリー保証、リセールバリューについても情報収集をしておくことで、購入後のトラブルを防ぐことができます。

販売店と購入方法

信頼できる正規ディーラーを利用するのが安心ですが、オンライン購入や認定中古車の取り扱い店舗も選択肢となります。アフターサービスや補助金申請のサポート体制が整っている店舗を選ぶことが、満足度の高い購入体験につながります。

まとめ

bZ4Xは、環境性能と先進装備を兼ね備えた魅力的な電気SUVです。グレードや価格の違い、補助金制度、中古市場の情報を踏まえて、自分にとって最適な一台を選ぶことが大切です。購入前にじっくり情報を比較し、信頼できる販売店で納得のいく選択をしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

withランクルでは、ランクル好き編集部によるランクル専門ポータルサイトです。
ランドクルーザーの最新モデルから中古車情報、盗難対策、維持費の実態など、オーナーに役立つ実用的な情報を網羅的に発信。
ランクル経験豊富な編集部が信頼性の高いデータをもとに解説、購入検討中の方から既存オーナーまで、全てのランクス好きのお悩み・疑問を解消します!

目次